コラム pickup 14通目:失う覚悟がなければ、会社は変わらない。 コロナ禍となり、変わったことのひとつが、 ”歩くこと” 2駅・3駅なら、歩く。 ほぼ眠っていたであろう…スマホの万歩計が、 いまではフル稼働しています。 やはり、”健康なくして、良い経営なし” 体のことを考えるのも、 経営者としての、ひとつの大切な仕事。 そんなことを考えながら、 スタスタ歩いて、 次の打ち... 2021年12月15日 村田 栄樹
コラム pickup 13通目:いつまで、しょぼい会社をやれば気が済むんだ! 「今日が勝負だな!」 緊張した一日のスタート。 今日は、S社長に、ある宣告をしなければなりません。 うまくいかなければ、S社長とは、これで最期になるでしょう。 約束の時間は、朝8時。 時間ピッタリに、受付に備え付けの受話器を取り、 内線番号01を押します。 いつもはS社長の要望で、 午後のミーティングが多いのです... 2021年12月8日 村田 栄樹
トピックス シンボリック経営®5大戦略セミナー・テキストも含め、準備万端です! いよいよ、 2021年・年内最後のシンボリック経営®5大戦略セミナーが、 12月3日(金)に行われます。 シンボリック経営®のエッセンスを わかりやすくお伝えいたします。 ご参加頂くみなさま、 東京のシンボルである東京スカイツリーでお待ちしております。 お気をつけてお越しください。 ✅メルマガで、企業ステージを上... 2021年12月1日 村田 栄樹
コラム pickup 12通目:儲けのポイントはそこじゃない! 目に見えているものが真実とは限らない。 「村田先生、これ儲かりそうなんで、やってみようと思うんですけど、 どう思いますか?」 経営者が集まる勉強会の二次会で、 飲食店経営のM社長に声を掛けられました。 「イケると思うんですよ」 2~3枚の資料を片手に話すM社長。 その資料には、 飲食店の、あるサービスについて書かれていました。 一通り目を通した私は、... 2021年12月1日 村田 栄樹
コラム pickup 11通目:リレーで勝つ最大のポイントは、バトンの渡し方。 「やっぱり、息子に継いでほしい」 後継者問題は、 どんな経営者にとっても、 頭を悩ます問題のひとつです。 運送業を営むY社長も、 どうやって継がせるか? これを考えると夜も眠れない…と 相談にお越しになられました。 それでも、 後継者となる人材のあたりがついているのなら まだ安心です。 ある調査では、 約65... 2021年11月24日 村田 栄樹
コラム pickup 10通目:量がやがて、質に変わる。社長の理想とする組織をつくるためにやるべきこと。 「うちの社員…、誰ひとり答えられないんだよ…」 ビールジョッキを片手に、 肩を落として、ボソッと話すF社長。 経営者が集まる勉強会。 久しぶりのリアル会場での勉強会ということもあり、 自然と二次会となったのです。 果たして、 F社長の社員たちは、 何を答えられなかったのか…? いま現在の会社の業績か…? それと... 2021年11月17日 村田 栄樹
コラム pickup 9通目:象徴的な出来事を見つけるために、絶対にやるべきこと。 「さぁ…、行くか!」 駅から10分ほど歩き、 お客さまのオフィスビル前へ。 ここで、改めて気合いを入れ直します。 なぜなら、 そのビルにはエレベーターがないのです…。 階段で6階へ…。 息も絶え絶え…ようやくたどり着くも、 その様子を悟られまいと、 平静を装いながらインターフォンを鳴らします。 「村田先生、こんに... 2021年11月10日 村田 栄樹
コラム pickup 8通目:”魂は細部に宿る”、育てたようにシンボルは育つ。 「村田先生、ついに完成しましたよ!」 待ってましたかのような、I社長の第一声に、 私自身も、”ワクワク・ドキドキ” 完成したホームページをチェックするために、 I社長の会社を訪問したのです。 I社長の会社は、 内装関係の仕事をしている設立5年目の まだまだ若い企業。 しかしながら、 設立初年度から億単位の売上を達成... 2021年11月3日 村田 栄樹
トピックス 【シンボリックアイテム】ピンバッジつくりました! シンボリック経営の神様である【Symbo】 シンボリック経営コンサルタントに、 知恵と勇気を授けるSymbo。 Symboの夢は、 ”世界中の企業にシンボリック経営を広めること” シンボリック経営こそが、 企業を幸せにする最善の策と信じているから。 シンボリック経営コンサルタントは、 そのSymboの想い、考え... 2021年11月1日 村田 栄樹