コラム pickup 26通目:目標達成の秘訣は、定めた目標に対して、全員が完全納得していること。 「今月で、第3クールが終わりますが、 今期の目標達成は、ちょっと厳しいかもしれません…」 手に持った資料をめくりながら、ため息をつくF社長。 私が関わらせて頂くようになったのが、 今期がスタートして間もなくのこと。 そのときには、既に今期の目標が定められていました。 数字目標とともに、 ビジョン・ミッション・行動... 2022年3月9日 村田 栄樹
コラム pickup 25通目:真面目な話を、軽い場でする。 これが会議の明暗を分ける。 「会議に出ただけで、仕事をした気になってるんですよ…」 経営者勉強会で同じグループになったS社長が その日の午前中の会議について、愚痴をこぼし始めました。 会議…、 どんな業種でも、どんな規模の会社であっても、 会議というものは存在します。 そして、 多くの会社の経営者は、 その会議に対して、何らかの不満を抱えてい... 2022年3月2日 村田 栄樹
トピックス オンライン化への道! 遅ればせながら…、 オンライン化に取り組んでいます。 コロナの終息がなかなか見えない中、 ご要望の多かった【オンラインセミナー】 そして、 いつでも見られる【オンデマンドセミナー】の準備を進めています。 もうしばらくお待ちください! ✅メルマガで、企業ステージを上げる情報を公開しています。 ✅登録は無料、ノーリスク... 2022年3月1日 村田 栄樹
コラム pickup 24通目:人は幸せについてくる。経営者は、幸せになるためのビジョンを語れ! 「おはようございます」 E社長の挨拶で、朝礼が始まりました。 E社長との打ち合わせに ちょっと早めに着いてしまった私は、 朝礼を見学させてもらいました。 早めに着いてしまった…というのは、 実はウソで、 本当は、朝礼の様子を見てみたかったのです。 というのも、 最近、E社長の会社内部に 小さな異変を感じていたか... 2022年2月23日 村田 栄樹
コラム pickup 23通目:正しい戦略であっても、タイミングを間違えれば愚策になる。 「この間の雪は、ホント、ビックリしましたね。 あの日は、お客さま訪問があって、大変でしたよ。 それから…」 いつもとは違い、ちょっと長めの世間話をするF社長。 どこか…落ち着かない様子です。 しばらく話が止まらないF社長。 大縄跳びに入るタイミングを計るかのように、 F社長の様子を凝視する私…。 F社長の話が途切... 2022年2月16日 村田 栄樹
コラム pickup 22通目:視点を一段高く上げること。経営者の視点の持ち方で、会社が変わる。 「村田先生、システムがだいぶ出来上がってきました!」 O社長に案内されて、工場内を見学しました。 食品配送業を営むO社長の会社では、 システムが命です。 たったひとつの誤配が、信用を大きく失ってしまいます。 誤配は、一度でも大問題ですが、 それが続いたりしたら…、致命的です。 誤配をしないシステムづくりは 企業存続... 2022年2月9日 村田 栄樹
コラム pickup 21通目:”人生をかけた趣味が仕事”、何事も、楽しんでいる人には敵わない。 「コロナ禍もあり、ダブルワークを解禁しました」 そう話すK社長。 K社長とは、ある経営者勉強会で知り合い、 時々情報交換をさせて頂いています。 ダブルワーク・副業・複業、 いろいろな言い方がありますが、 複数の職業を持ち、複数の収入源を得る。 何が起こるか分からない今、 コロナ禍で気づかされた これからの時代に必... 2022年2月2日 村田 栄樹
トピックス 進化するシンボリック経営®! シンボルが戦略的になれば、 経営自体が戦略的になる。 社長の考えをシンボルで浸透させ、 【利益3倍化・長く愛される100年企業をつくる】 企業ステージを上げるためのシンボリック経営® コンサルティングを重ねる度に、 新たなアイデアがどんどん湧いてきます。 ということで、 コンサルティングブックも改訂中! シンボリック経... 2022年2月1日 村田 栄樹
コラム pickup 20通目:真面目な社長ほど深刻になってしまう。深刻は負のサイクルの入り口。 「もう、どうしたらいいのか…」 飲食店経営のT社長は、かなり参っている様子…。 オミクロン株による感染拡大を受け、 再びの、まん延防止等重点措置の適用決定に 頭を抱えています。 T社長は、 コロナという大きな外部環境の変化に対応する中で、 ”会社を経営するということ” これについて考え、悩み、 ほとほと疲れきってし... 2022年1月26日 村田 栄樹