村田 栄樹
“象徴で経営を変える” シンボリック経営®コンサルタント/ シンボルを単なるアイキャッチで終わらせずに、経営戦略に活かす。 利益3倍化・長く愛される企業をつくる専門家。 【経営とは認知である】 社内・社外に社長の考えを認知させるシンボリックをつくる。 この強い信念の基、 100年企業を量産することをミッションとしている。
村田 栄樹の記事一覧
34通目:自分の会社は、自分自身が投資したくなる会社になっているか?
シンボリックの研究①:ピーポくん
33通目:経営者が学びを止めれば、企業の成長も止まる。
32通目:社長の苦労は、社長になった者しか分からない。  ひとつ上の経営にするために必要なこと。
31通目:経営は実践! 評論家になってしまうと、経営は後退する。
30通目:本気の大義名分を持った企業は、長く愛される企業に変化する。
長く愛される企業をつくるために…。
29通目:管理は愚策? 組織を動かすために、管理の前にやるべきこと。
28通目:勝てない戦をしていないか? 競合の定義を間違えると、ただ疲弊して終わる。