コンサルティング情報
シンボリック経営(象徴で経営を変える体系化)指導

長く愛される企業をつくる
どこまでも中小企業経営者の考えに根ざしている点です。これは、代表の村田が20年以上にわたり、数百人以上の中小企業経営者と共に、経営の現場で悪戦苦闘しながら、
その企業の生きる道を切り拓いてきたことと深く関わりがあります。
考えなければならないことは、
いつでも、"未来のこと"
"いまの自分が、5年後の自分をつくる"
人間が急に成長できないのと同じで、
コツコツ、コツコツ…、
いまを大切にしながら、未来に向けて努力する。
これは、人間も企業も同じなのです。
いまを大切にしながら、未来を見据えること。
経営者が考える"いま" とは、
"未来のこと" でなければならないのです。
では、どんな未来を考えればいいのか?
考え方は人それぞれですが、
当社の考えは、"長く愛される企業になる未来"
お客さまからも、従業員からも、
地域社会からも愛され、求められる企業。
打ち上げ花火のような、パッと儲けて、パッと散るのでなく、
長く続く成功。
こんな未来を考えて、いまを生きること。
これが重要だと思っています。
長く続く成功のために必要なこと
では、具体的にはどんな未来を考えればいいのか?
当社では、
"企業の5年後を支えるのは新規事業、
10年後を支えるのはシンボリック"
と考えています。
世の中は複雑系、常に変化し続けています。
いま現在の事業を続けていけば、未来永劫安泰…、
そんな企業は、この世の中に、ひとつもありません。
トヨタも、SONY も、Softbank も、
Amazon も、Apple も、Google も、
名だたる企業であっても、
新規事業を展開していかなければ、衰退するのみ。
"新規事業を考え、それを実行していくこと"
これが、長く愛される企業のためには、絶対に必要なことなのです。
そして、10年後を支えるシンボリック
・あれを見ると思い出す。
・あれがあるところで働きたい。
・あれが私の誇り。
・あれがあると安心できる。
・あれが欲しい。
あなたの会社といえば、"あれ"
あなたの会社をイメージさせる、"あれ"
"あれ" が出来た会社は、間違いなく強い。
その"あれ" が、愛されるものであればあるほど強い。
あなたの会社には、お客さまが思い浮かべる、"あれ"
象徴・シンボリックと呼べるものがあるでしょうか?
象徴で経営を変える、シンボリック経営のすゝめ
10年後の企業を支えるのはシンボリック。
この言葉通り、企業を象徴するシンボリックをつくることは
簡単なことでありません。
「え~、簡単でしょ! キャラクターをつくって、
商品に貼ったり、ホームページにアップすればいいんでしょ!」
そんな風に思っているとしたら…、キケンです。
それでは逆効果になることもあり得ます。
そのひとつの証拠として、街に出て、周りをよ~く見てみてください。
キャラクターで溢れていることに、改めて気がつくと思います。

しかし…、
そのほとんどのキャラクターが、アイキャッチ止まり、
アイキャッチになっていればまだいい方で、
中には、アイキャッチにさえ、なっていないものもあります。
経営を変えるレベルになっているキャラクターは、
千に1つ、いや、万に1つもない…。
これが現実ではないでしょうか?
当社は、
“象徴で経営を変える”【シンボリック経営®】の導入に特化した、
世界で唯一の専門機関として、キャラクターやシンボルなどを、
単なるアイキャッチとしてではなく、
経営に活かせる【シンボリック力】に引き上げるための
コンサルティングを行っています。
【シンボリック経営®】の考え方を導入することで、
あなたのキャラクターやシンボルが、
他社との差別化による収益向上、同じ志を持った優秀な人材の確保、
人に依存しない事業承継を実現するための、最高の道具になるのです。
当社がご提供するのは、
経験や勘に頼った、あやふやなノウハウではありません。
長く愛される、本物の企業を目指す方々への確かな指針として、
実務に裏付けされた、確かなノウハウをご提供しています。
時はあっという間に過ぎ去っていきます。
いまの行動が、10年後の未来を変えるのです。
あなたの会社にも、シンボリックを!